昨日、福岡市中央区の大濠公園入口の紅葉の大木
何という楓だったか?
Googleレンズに尋ねてみた。
フウと呼ばれる楓だと分かった。
トウカエデだと思っていたが、フウ(漢字は楓)は別種だと分かった。
フウとトウカエデの違いはこのページを参照下さい。
これまで、トウカエデとして紹介していた記事はフウだった可能性もある。
フウのWikipediaである。
これでは、前の記事の信憑性は風前の灯だ!(笑)
気が付いた記事は再検証してみたい。
楓は晩秋の季語だが、フウは季語になっていない。
どう詠めば良いのか?
「まだまだの色付きフウの冬紅葉」
ハイジャン男