昨日、福岡市南区向新町の那珂川河畔で
チューサギとアオサギが一緒に居て魚を狙っていた。
那珂川に流れ込む支流の浅瀬に流れて来る魚を頂こうという目論見だろう。
なかなか獲物の魚が来ない!
待つべきか?他を探すべきか?
根負けするのはどちらか?
意外に早く結論が出た。
今回はアオサギだった!
飛び立って、川の中央の浅瀬に着陸した。
これは、たった一回の結果だ!
同じようなことが3回続いたら、アオサギが根負けしやすいと云えるかも?
「アオサギとチューサギ冬の根比べ」
ハイジャン男
昨日、福岡市南区向新町の那珂川河畔で
チューサギとアオサギが一緒に居て魚を狙っていた。
那珂川に流れ込む支流の浅瀬に流れて来る魚を頂こうという目論見だろう。
なかなか獲物の魚が来ない!
待つべきか?他を探すべきか?
根負けするのはどちらか?
意外に早く結論が出た。
今回はアオサギだった!
飛び立って、川の中央の浅瀬に着陸した。
これは、たった一回の結果だ!
同じようなことが3回続いたら、アオサギが根負けしやすいと云えるかも?
「アオサギとチューサギ冬の根比べ」
ハイジャン男