本日、福岡市博多区の博多駅バスセンターより、都市高速経由の藤崎行きのバスに乗った。










このバスは通常は呉服町ランプから福岡都市高速に入り、西公園ランプまで通行するのだが、写真の通り、通行出来なくなり、天神北ランプから都市高速に入った。


そして、荒津大橋に差し掛かった。











この荒津大橋の動画には、博多漁港が映っている。


最近、大きなクレーンがあるが何だろう?と疑問に思っていたのだが、、。












何と!大きな船が映っていたのだ。


造船所だったのだ!









福岡造船という会社だと分かった。


昔から、漁船の建造を行っていたのだが、漁業が200カイリ規制で衰退したことにより、大きなタンカーを建造する会社に変身したらしいのだ。


このページにあるように、観光スポットになりつつあるようだ。


一度、見学に訪れてみたいものだ。


「小春日や都会の傍の造船所」


ハイジャン男