佐賀市の姉の家の庭に紫苑の花が咲いていた。











姉は母が好きだった花という思い出を知っており、こうして植えているとのことであった。









紫苑の花のWikipediaである。


別名、十五夜草ともいうと知った。


花びらが夜空で、蕊の部分か満月のようだ。


母が何故、紫苑が好きだったのか?


今度、詳しく姉に聞いてみることにする。


紫苑は仲秋の季語だった。


「紫苑てふ母の愛せし花咲けり」


ハイジャン男