福岡市は昨夜から台風21号から変わった低気圧によって、大雨に見舞われた。
9時10分までに、福岡市では250.0mmの雨量を記録した。
現在は雨は小降りになっている。
9時25分の雨雲の位置である。
1時間前には、福岡市の南部の筑紫山地に雨雲はあった。
その雨雲は北上して来ると思っていたが、東へ移動している。
雨雲で真っ赤なエリアが多かったが、雨雲の勢いも弱まって来ている。
アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の本日の俳句のお題は「秋深し」だった。
以下のような俳句とコメントを送った。
『ハイジャン男さん
おはようございます。福岡市は現在激しい雨で気温21℃です。今、気象庁のホームページを見ると、福岡県が真っ赤に染まっています。紅葉で染まるなら分かりますが、低気圧の雨雲で染まっています。赤色は危険の意味もありますね。
雨雲の真つ赤なエリア秋深し
気象庁の雨雲レーダーによると、赤いエリアは脊振山が主峰の筑紫山地にあります。
秋深し雨雲山を駆け降りる
これから雨が強まること必定です。』
杏子さんの解説によると、
「秋深し」(秋深き)とは、喪失感・孤独感・虚無感などの心理的な気持ちが漂うときの表現であり、またそのような時に用いる季語らしいです。
とある。
そういう意味では、今日の大雨は孤独感や虚無感を演出しているようにも思える。
せっかくの連休が大雨で台無しだが、明日からは晴れて、気温もぐんと下がるようだ。
晴れ行けど気温低めに秋深し
ハイジャン男