福岡市南区の自宅の庭に赤くて細かい六弁の花が咲いている。










Googleレンズに尋ねると、、。













クフェアという花だという。









日本名はミソハギというらしい。


禊萩が訛って、ミソハギになったようだ。


角川俳句大歳時記によると、千屈菜と書いて、みそはぎと読ませる。


初秋の季語となっている。


「みそはぎの蜜を吸ふものを待つもの」


ハイジャン男








先ほどのカマキリはどうやら、この蜜を吸いにくる蝶や蜂を狙っていたようだ。