本日、福岡市中央区大濠公園を訪れた。

水鳥が居るので、留鳥の真鴨だろうと動画を撮影していたら、、。











オオバンではないか!









オオバンのWikipediaである。


越冬のために、北海道や本州から暖かい九州に戻って来たということらしい。









これは、大濠公園のオオバン観察の記録のページだが、まだ記録にないようだ。


第一の発見者か!?


いや、世の中には、先を行かれる方が必ず居られる!


ところで、大鷭は三夏の季語で、本州や北海道に居る夏の鳥になっている。


どう詠めばよいか?


「近場よりひようきんな顔渡り鳥」

↓推敲

「ひようきんな顔近場より渡り鳥」


ハイジャン男


大鷭と言わずに匂わせるやり方もありか?