福岡市南区のハイジャン男の自宅


そろそろ金木犀の香るシーズンだが、庭の金木犀は老木となり、咲かなくなってきた。












花芽らしきものが出て来ているが、いつ咲くことやら?


秋の花は、今年の夏から秋にかけての長い長い酷暑のために咲くのが遅れている。


萩の花







コスモス









何故、金木犀の話になったのか?いつもの通り、アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句のお題が本日は「金木犀」だった。








この中で以下の俳句とコメントを送った。


ハイジャン男さん

おはようございます。福岡市はもや、気温19℃です。天気に「もや」とは!本日のお題は「金木犀」ですね。自宅の庭に2本ありますが、どちらも老木で咲かなくなってきました。今日でブログを再開して1周年です。杏子さんのブログを知ったのは、ひと月後くらいでした。投句するようになったのは、勤労感謝の日からだったように思います。さて、1周年に相応しい俳句にするには、、。

木犀や一周年をシャンパンで

私のブログ検索から、金木犀は、10月3日に散っていることもありました。10月17日に咲いたという記事もありました。間違いなく、これから咲くだろうと思います。』


ブログ再開一周年の日に金木犀は記念の花としてピッタリである。


但し、自宅の庭の金木犀もまだまだ咲かない。


今日は金木犀の調査をしてみよう。


こういう時に自分のブログ検索は便利である。


マンションの金木犀や前庭に

ハイジャン男


前庭は「ぜんてい」と読んで欲しい。


「ん」音の四連発にしたい!