福岡市西区に飯盛山がある。


ご飯を盛ったような山なのである。


標題に何故、「福岡市西区の飯盛山」としたか?というと、全国に多くの飯盛山があるからである。


昨日、飯盛山の近くまで出かけてみた。


稲の花を見たいと思ったからである。


まだ、咲いている様子はなかった。











福岡市西区の飯盛山は382mである。









YAMAPの記事を一つ紹介しておく。


ところで、Wikipediaによると、全国に飯盛山は54もあるという。









このうち、一番有名な飯盛山は福島県会津若松市の飯盛山である。


会津戦争で白虎隊十九士が果てた山である。


しかし、福岡市西区の飯盛山の方が形が良いと思っている。






会津若松市の飯盛山








ハイジャン男のブログには、飯盛山の記事がこれまでに24もあった。


因みに、脊振山は、151記事、宝満山は96記事あった。


おそらく、飯盛山は、福岡県の山の記事中でベスト3になると思う。


「稲の花飯盛山を見上げけり」


ハイジャン男