8月25日、福岡市で観察される月のデータ
月齢20.7日の二十一日月である。
それは、今日の正午時点での話である。
詳しくは、後で話そう。
本日は午前と晩の遅くに月見が出来る。
月の入りは、11時46分で、月の出は、22時16分である。
本日、9時30分に西の空に月を撮影出来た。
拡大した月である。
明日が、下弦の月となる。
福岡市の天気予報は曇りのち晴れである。
ところで、月齢に小数点の表示があることは、承知していたが、月齢はその日の正午に測る決まりがあるらしい。
もう、一つ、朔の正確な時間も必要になる。
2024年8月の新月時間は、8月4日の20時13分であった。
次の日の正午になるまで15時間と47分を経過したことになる。
即ち、947分となる。
それを24時間の分表示の1440分で割ると、
0.66となり、四捨五入して、0.7の小数が付くことになる。
詳しくは、次の記事で説明する。
「名月に向けての予行演習す」
ハイジャン男