昨夜、小学校の同級生から月下美人が咲きました!とLINEで写真を戴いた。














まだ、完全に咲ききっていないようだ。


本日のアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句のお題が「月下美人」だった。








『ハイジャン男さん

おはようございます。福岡市はほぼ晴れ、気温29℃です。杏子さんの本日の俳句のお題「月下美人」。たまたま昨日、同級生がLINEで月下美人が咲いたよ!と写真を送ってくれました。写真のバックは真っ黒です。それで思い付きました。8月4日が新月でした。その日に咲いたことにして、、。

沈みたる闇夜の月下美人かな

杏子さんもされているかもしれませんが、私が俳句を詠む時、助けになるのは同義語調べです。今回、「気落ちする」の同義語を調べて、「心が沈む」がありました。それを使うことにしました。』


この偶然を説明して、貰った写真のバックの闇を俳句にしてみたことをコメントにして送った。


闇夜明け三日の月下美人かな

ハイジャン男


これは、ホントの話である。昨夜は三日月の日であるが、月の入りは20時49分(福岡市での時間)で、まだ夜は暗い。