志賀島から対岸の福岡市糸島市を望む動画(2)
志賀島小学校から直ぐの海岸からの景色は抜群である。
こちらを先に紹介すべきだった。
先ず、若杉山、砥石山、三郡山、宝満山が見える。
そして、低く大きくなたらかな四王寺山である。白村江の戦いに負けた日本は防備のためにこの山に城を作り、狼煙で知らせる方法を考え出した。
そして、雲が湧く所に遠く九重阿蘇がある。
さらに、九千部山、手前に大きく油山、そして背振山が見える。
手前に大きく能古島が現れる。
さらに雷山、羽金山、浮岳が見える。
不思議なのは、糸島半島の糸島富士(可也山)は最後に現れる。
「志賀島からの対岸涼風来」
ハイジャン男