福岡市南区桧原にお住まいの大学陸上部のK先輩からLINEで花の写真が送られてきた。
オニユリである。
K先輩有難うございます。
K先輩の花の記事はいつも人気であることをお伝えすると、さらに人気が出るようにと開花する度に写真を頂いている。
ここまだ来ると、ハイジャン男のブログはK先輩との合作のようにも思える。
さて、このオニユリであるが、詳しい特徴については、素人ゆえ、知らないことが多い。
オニユリのWikipediaである。
草丈は1〜2mになるという。
赤い花びらに黒い斑点があり、いかにも鬼のイメージである。
無料画像をお借りして来た。
花びらの湾曲も鬼の角を想起させるのだろうか?
「金山にオニユリの立ちはだかりぬ」
ハイジャン男
どうして、この句になったのか?というと、「対馬にオウゴンオニユリがある。」という記述からの想像。
対馬に金山はあったろうか?