本日、博多ポートタワーに出かけたが、バスに乗り遅れて、いつも行くランチの店まで辿り着けなかった。
天神で美味しいランチをと思ったが、意外に冷たい麺のお店が見つからない。
そこで、ソラリアステージの食堂街であまり利用しない牛心食堂に入ってみた。
カレーカツ丼が妙に食べたくなり注文した。
710円という値段も昼ご飯として適切かも?
そこで、思ったこと!
カツカレーとカレーカツ丼の違いである。
皿に盛ってあれば、カツカレーで、丼に盛ってあればカレーカツ丼では?
もう、一つ大きな違いが食べて分かった!
卵が入っているのがカレーカツ丼で、卵が入ってないのがカツカレー!
カレーカツ丼の場合、カツと玉ねぎ入りの出汁と卵とじにして、普通のカツ丼の上にカレーをかけたのか?
その辺りはよく分からなかった。
ただ、卵は、卵焼き風になっていた。
どんな作り方をされているのか?
もう、一度リピートして精査しても良い。
リピートするつもりあり!ということだ!
「夏ばてにカレーカツ丼二重丸」
ハイジャン男