ハイジャン男が「ハイジャン男のブログ」を始めたのは、2013年の12月であった。
その翌年の山笠の記事は丁度10年前になる。
博多駅前の飾り山笠を載せている。
この年の飾り山笠の表は、軍師官兵衛だったのだ。
NHKの大河ドラマで「軍師官兵衛」が放送されるまで、福岡藩祖である黒田長政の父、黒田官兵衛のことは全く知らなかった。
大河ドラマの放送で歴史を勉強し直すことは、たいへん良いことである。
これは、10年前の山笠の記事の翌日の「軍師官兵衛」の記事
「水攻め」の時だった。
「人情味溢るる山笠の男衆」
ハイジャン男
山笠を「やま」と読む。
官兵衛も人情味溢れる人間であったことが、「水攻め」でも改めて認識できた。