昨日までに、13ヶ所の飾り山笠を見てきた記事を書き上げた。










このページでも確認してほしい。


ところで、山笠のスケジュールを見ると、、。










7月1日に注連(しめ)下ろし、ご神入れ、当番町お汐井(しおい)とりをしたのち、7月9日の全流お汐井とりまで、主たるイベントがないのである。


これは、博多祇園山笠が「静」から「動」へという2つの側面を持つことによるらしい。









先ずは、飾り山笠を見て、街全体が盛り上がって欲しいということか?












13もある飾り山笠のうちで、1番興味を惹かれたのは、キャナルシティ博多の飾り山笠であつた。場所も最高だし、テーマが大河ドラマの「光る君へ」と同じ時代でタイムリーであった。


しばらく飾り山笠の「静」を楽しもう。


「飾り山笠暫く静を楽しまん」


ハイジャン男