本日、福岡市東区の香椎宮と福岡県太宰府市の太宰府天満宮の菖蒲池に出向き、その出来栄えの比較を行った。
こうなった経緯を説明しよう。
本日のアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句のお題が「菖蒲」だった。
それで以下のようなコメントと俳句が出来た。
『ハイジャン男さん
おはようございます。福岡市は雨、気温20℃です。本日の杏子さんのお題「菖蒲」。福岡市では、香椎宮の菖蒲池が見事です。近郊では、太宰府市の太宰府天満宮の菖蒲池ですね。よし!今日はこの両者を見比べてみよう。
見比べてみやうか二社の菖蒲池
』
これは、ホントに出かけなくてはならない!
それで、まずは香椎宮に来てみた。
前に、太宰府天満宮の菖蒲池は偵察していたので知っている。
菖蒲池の勝負は明々白々だった!
太宰府天満宮の圧勝と言わざるを得ない。
どうしてこんなに差がつくのか?
この観光客の人数の差ではあるまいか?
それぞれの詳しい報告は後でまたゆっくりと!
圧勝や天神さまの菖蒲池
ハイジャン男