昨日、福岡市南区の鴻巣山展望台に出かけてみた。









その際、南南東付近に遠望した山を拡大してみた。













この形の山は前に福岡タワーから見た阿蘇山と同じではないか!

















手前のピラミッド状の山も良い目印である。


鞍岳である。


鞍岳は阿蘇山の外輪山である。









もう一つ、福岡タワーから見ると、牛頸山の上に阿蘇山がある。


しかし、鴻巣山はより東にあるので、牛頸山から稜線を下った基山へ登り返す最低の峠の向こうに阿蘇を見ることになる。


天気が良くて、阿蘇山を福岡市から見たい時は、鴻巣山展望台に登ると見れる。


福岡市から阿蘇山に一番近いことになる。


これは、不謹慎なことだが、阿蘇の爆発の噴煙も見たい。


顰蹙極まりない発言である。(怒)


「阿蘇望む新しき場所皐月かな」


ハイジャン男