昨日、福岡市中央区城内の福岡城跡の6号濠に白い花が咲いているのに気付いた。
睡蓮の花が咲いていることは、前に報告した。
5月29日に記事にしていた。
それから、遅れること10日で白い睡蓮の花が咲いたということである。
季節の花300のページである。
スイレン属のWikipediaである。
この中に白花が遅れて咲くという記述はないようである。
角川俳句大歳時記には、睡蓮の花が未の刻(ひつじのこく、午後2時)に咲くことから、未草というとある。
確かに、昨日の撮影時間は14時39分だった。
「初めての白い睡蓮午後三時」
ハイジャン男