今晩、福岡市で観測される月のデータ











月齢15.0日の十五夜の満月である。


フラワームーンという。


月の出は19時15分、月の入りは明日の5時10分である。





本日は、JR博多シティビルの屋上のつばめの杜から満月を見ることを決意した。


何故かと言うと、東の若杉山、砥石山、三郡山、宝満山の山々のいずれかより月が上るからだ。









18時53分の東から東南にかけての山々である。


月の出は19時15分。


それは地平線に月の先端が出てくる時間だ。












一方、太陽は西の空にどんどん沈んでゆく。


19時10分の撮影











完全に太陽が隠れたのは、19時17分


この頃、月が出て来た。


そして、、。












19時42分に四王寺山の山頂付近から雲の中から顔を出してきた。


東南東の方向である。


赤い!


初夏の月の典型か?










19時46分である。











19時54分である。










つばめの杜を後にした時は、20時09分であった。











そして、福岡市南区南大橋の自宅前で21時09分の満月である。


「こんなにも初夏の満月赤いとは」


ハイジャン男