本日、福岡市西区の能古島を訪れた。
その風景編である。
1
フェリーの先頭部分から能古島を望む。
2
糸島半島の可也山(糸島富士、小富士とも云う)を望む。
可也山のことは、この記事を参照下さい。
3
糸島半島の全体写真である。
4
糸島半島の突端部(左側)と玄界島である。
5
玄界島を拡大したものである。
6
志賀島と海の中道が見える。
7
海の中道とその奥に相島、宗像大島が見える。
8
福岡市で一番高い脊振山(1055m)が左端に見える。
9
その全体写真である。
さあて、どの写真がみどりの日の能古島風景として良いか?
ハイジャン男は7が良いと思う。
いろいろな緑と遠景とが対比されている。
「みどりの日笑顔で島を後にする」
ハイジャン男
本日、多くの観光客で能古島は賑わっていた。みんな良い思い出を胸に島を後にしたのではないか?