本日、福岡市中央区西公園を散策してきた。












明治通りの光雲神社の参道には、花守市長として愛された進藤一馬の揮毫による石碑がある。


「西公園入口」


花守市長の案内で西公園に行く!











途中に、小田部家の屋敷跡の藤の木が幼稚園の藤棚となって残る。


これは!見事な藤棚だ!











坂道の上り口までやって来た‼️











平野国臣像の周りの葉桜















ウツギの花が咲き始めた。













石段を55段数えて上りきると、光雲神社である。








下界の展望


桜はみんな葉桜に変わった。












中央展望台より、福岡市を望む。その先には、宝満山が、見える。











博多湾の向こうには、海の中道が見える。


その先に世界遺産の宗像大島がうっすらと見える。











また、光雲神社からの展望である。


「夏近し西公園は晴れわたる」


ハイジャン男