昨日、福岡市植物園を訪れた。













タニウツギの花がかなり咲いていた。












ハコネウツギの花は咲き始めたところか?


ウツギの花を別名で卯の花という。


福岡市南区南大橋のとあるお宅に昔、立派な卯の花があった。









2014年5月11日に記事にしていた。


やはり、ウツギの花も2週間近く早い咲き方ではなかろうか?


このウツギの花は、所有者が変わり建て替えられて無くなってしまった。









ウツギのWikipediaである。




ウツギの花の香りだが、ほんのり甘く清々しい気分になり、そこにずっと居たくなる香りである。


季節はまだ晩春というのに、まるで初夏がやって来たようである。


「卯の花の下に止まる永久に」


ハイジャン男