福岡市中央区城内の福岡城跡のお堀端
半分は枯れ蓮を取り除いたが、肝心の枯れ蓮は取り除かないのか?
この枯れ蓮を除く作業が行われるXデーを想起したのだが、、。
この中にある満開の桜がお堀の水面に映る景色を見てみたいが、、。
今のところ、この状態なのだ!
上部に桜の花がさいているのがお分かりか?
明日から、福岡城桜まつりが始まる!
いつから始まるのか?桜次第だったので、小さな用紙に桜まつりの日程は
3/27(水)〜4/7(日)
と貼ってある。
満開までに、大車輪で取り除く作業をやってほしいものだ。
皆さんは、枯れ蓮を除いた方が良いか?それとも、このままで良いか?アンケートみたいなものがあると良いなあ!
「満開の花のお堀を見てみたし」
ハイジャン男