ウクライナの国旗は、青に黄色の二色から成る。








1995年だから、今からほぼ30年前にユニバシアードが福岡市で開催された。


この国旗の付いたジェット機が福岡空港の端に停まったままだったことを思い出す。


当時、ウクライナはソ連から独立して直ぐの頃であった。









ウクライナの歴史が分かる。


ヨーロッパの歴史は混沌としているが、ロシアという国がウクライナを上から目線で見てきたことはよく分かった。


さて、ロシアがウクライナに侵攻して二年を過ぎた。


今となってみれば、ロシアが一方的にクリミア半島を占領した時に、世界は断固たる態度をロシアに取るべきだったと思う。


アメリカのオバマ元大統領、そして現バイデン大統領と民主党政権の時に、ロシアのウクライナ侵攻が起きている。


プーチンに舐められているのか?


民主党政権は、裏では、軍需産業側と気脈を通じているのではなかろうか?


朝から暗い話題となってしまった!


ウクライナの国旗の黄色い花を掲げることで、戦争の早い終結を祈りたい!











福岡市南区南大橋のとあるお宅の花ミモザ










福岡市中央区南公園の植物園の菜の花





今は、ウクライナの国旗の黄色の花のヒマワリは咲いていない。


ヒマワリが咲くまでには、終結していて欲しいものだ。


「先づ即時停止してから花ミモザ」


ハイジャン男