昨日の朝倉市の雛城小学校の創立150周年記念のイベントはまだまだ続く。


美奈宜神社で演奏されている雅楽の演奏もあった。











雅楽って、日本にピッタリの音楽だと感心する。



これも、美奈宜神社の伝統というものだろう。







もう一度、美奈宜神社のWikipediaを貼っておく。


この地元の雅楽団は、福岡県でもなかなかない楽団ではなかろうか?


昨日は、丁度、旧正月の日だった。


「旧正を寿ぐ地元雅楽団」


ハイジャン男


旧正月のことを略して旧正という。