本日、福岡県朝倉市林田の朝倉市立雛城小学校の創立150年記念式典に参加してきた。
実は、ハイジャン男の従兄弟たちの卒業した小学校で私とは関係ないのだが、ハイジャン男の母の卒業した小学校でもあった。
ここで、私の従兄弟で雛城小学校の卒業生の書家でアーティストの加藤シオーの書のパーフォーマンスがあると知って、駆けつけたというわけである。
共演は、能楽噺子大倉流太鼓方能楽師の大倉正之助さんである。加藤シオーとは、シオーがサンフランシスコに在住の頃からの知り合いであり、東京からわざわざ駆けつけて下さった。
左の袴の男性が大倉正之助氏で、右から三人目の男性が加藤シオー
雛城小学校の創立150周年記念のPDFを貼る。
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1297757598572/files/03.pdf
ネット環境の良い所で、本番のパーフォーマンスは紹介する。
ネタがたくさんなので、明日もこの記事ばかりになるかもしれない。
今、帰りのバスで朝倉街道を目指している。
「春寒や最終バスの乗客に」
ハイジャン男