本日、19時40分ごろ、福岡市中央区天神の天神大丸前バス停に特別快速の那珂川営業所行きのBRTバスが現れた。


BRTとは、Bus Rapid Transitの略文字である。


日本語では、バス高速輸送システムのことである。


二両連結バスで、長さが18mもある。


定員は130人という。






福岡のBRTのWikipediaである。


これが西鉄大橋駅前まで行くという。










しかも、ガラ空きである。


どうしてか?というと、停まる駅が少ないので、バス利用者には逆に敬遠されるのかもしれない。










時間は普通バスが26分かかるところを、23分で行く。


最後の西鉄大橋駅前バスターミナルへ右折するところのバスの曲がりの壮観さがお分かりだろうか?







これから、那珂川営業所まで行く。


この特快BRTバスは、朝の早い時間に西鉄大橋駅を出る。


その時間、天神中心部には人が居ないので、副都心から都心を利用する通勤客に利用してもらおうという訳である。


早く着いたおかげで、西鉄大橋駅から和田三丁目までのバスに悠々間に合った。


何だか得した気分になる帰りのバスだった。


「春の宵連節バスで悠々と」


ハイジャン男