昨日、ハイジャン男は、福岡城跡の牡丹園の様子を知りたいと出かけてみた。










何と、この牡丹園となっている一帯が、黒田如水こと黒田官兵衛が晩年を過ごした福岡城跡の一角の御鷹屋敷跡であることが分かった。












黒田如水のWikipediaである。









豊臣秀吉の軍師として活躍した黒田官兵衛は、大河ドラマの「軍師官兵衛」となり、地元福岡市のみんなは、福岡という地名がこの先人のおかげであることを認識している。


しかし、その官兵衛の隠居地跡がここだとは知らなかった。










今は、牡丹も芽を出していない。


春を待とう。


「春を待つ如水の隠居跡地にて」


ハイジャン男