一昨日、福岡市南区大橋のとあるお宅で赤い実を付けた生垣を見つけた。











何の実か?分からない。


毎回、「はなしらべ」にお邪魔してばかりは居られない。


そうだ!Googleの写真検索という手は?












Googleの画面の右上端のマイクではない方の四角い部分をタップする











このすべての画像から、目的の上記の写真をタップする。











この画面となり、その下には、これと同じですよ!という情報がたくさん出て来る。










すると、マサキのオンパレードなのだ。


この検索はハマると早い。


もちろん、誤解もある。


マサキについて調べてみた。







これによると、果実は1月とある。


しかし、柾の実は、晩秋の季語になっている。


季語は、旧暦による春夏秋冬を踏襲している例も多く、新暦にするとどうしてもズレが生じる。


新暦の1月は、どう考えても晩秋ではないように思うが、、。


「柾の実正月の木と勘違ひ」


ハイジャン男