ハイジャン男は、1月になって4日間で8つの八幡宮を初詣してきた。
地元の神社のことを産土(うぶすな)と云う。
本日、二つの神社を初詣すれば、5日間で十社の初詣をしたことになる。
先ずは、福岡市南区和田の和田宝満宮を参拝した。
和田宝満宮の縁起である。明治5年には、村社に定められていたとある。
しかし、これだけの敷地の丘である。
縁起はもっと遡るだろう。
石段を47段と21段上って、拝殿にやって来る。
標高は29mある。
簡素な拝殿である。
この敷地なので、もう少し豪華にしても不思議はない。
こうして見ると立派な鎮守の杜なのである。
土の所は、ため池だったのを埋め立てて、公園に整備しようとしている。
「産土の宝満宮へ来る五日」
ハイジャン男