昨日、福岡市南区の那珂川の番托井堰の記事でマガモが居たことを記事に書いていた。
よく調べてみると、マガモではなくオオバンという鳥だった。
動画である。
Wikipediaで調べてたところ、マガモではなく別の鳥のオオバンであった。
初めて認識した鳥である。
ブログをしていなかったら、一生認識出来なかった鳥だろう。
オオバン?何かに似てないか?
そう!大判振る舞い(笑)!
これは、縁起の良い鳥かもしれないぞ!
鷭は、三夏の季語になっている。
ハイジャン男は、鳥に詳しくないので、鳥の俳句は殆どない。
これを機に鳥の俳句も詠めたらよいかなあ!
冬の鳥、水鳥は、三冬の季語である。
「水鳥と親しむ那珂の川辺かな」
ハイジャン男