ハイジャン男は、参拝の列に並ぶこと1時間10分で参拝できた。







やっと本殿が見えて来た。






途中、お面売りの店先を見て暇を持て余す。








本殿がはっきりと見えて来た。


敵国降伏の文字??







筥崎宮は、筑前国の一ノ宮である。


元官幣大社である。


敵国降伏の文字は、蒙古襲来の折に、時の亀山上皇が「敵国降伏」を祈願されたことによるものである。


実際に蒙古襲来に日本は二度も耐えた。


筥崎宮が時の武将たちより絶大なる信頼があるのも頷けるというもの。







この入り口を潜ると、参拝である。


参拝の待ち時間は1時間10分であった。







おみくじは中吉であった!大吉を引くより嬉しい!


リアリティーがあるように思う。







高い所に結んだ。


「初詣待つて得るもの数多あり」


ハイジャン男