福岡市南区の西鉄大橋駅のバスターミナルの中庭の樹木が白い花を咲かせていることに気づいた。
12月25日のことであった。
何の花だろうか?
バスやタクシーが停まっていて、なかなか一般の人が近づきにくい所にある。
拡大しても、何の花だか?見当が付かない。
そこで翌日の12月26日にこの写真を撮ってみた。
柊の花のように見える。
しかし、葉っぱにはギザギザがない上に、葉っぱが丸い。
ギザギザのない葉っぱはこんなに丸みを帯びてはいない。
FBの「はなしらべ」にこの写真を投稿して、何の花なのか?教えを乞うことにした。
いつもだと、回答が直ぐに返ってくる。
今回ばかりは、大苦戦であった。
そして、本日、Kさんより、マルバヒイラギでは?とコメントを頂いた。
さっそく、Google検索すると、以下のブログ記事が出てきた。
これに、間違いなし!
一件落着である。Kさん、有難うございました。
ここで、終わらないのが、ハイジャン男のブログのたいへんな所!
俳句で締める作業である。
「面白き丸葉柊花咲けり」
ハイジャン男