12月23日の別府湾の風景







別府湾の向こうに鶴見岳と別府市が見える。


別府市が山から海へ向かう扇状地にあることが分かる。


扇状地がいきなり海へ接する珍しい風景ではなかろうか?









別府湾の地図である。


撮影場所は、うみたまごからである。


この地図の別府市と書かれた「市」の辺りからの撮影である。










遠くに国東半島の山々が見える。










直ぐ対岸の国東半島の根元の山々である。








別府湾のWikipediaである。


この中に、1596年に慶長豊後地震があり、別府湾に浮かぶ瓜生島と久米島が沈んだとある。


しかし、この話しはどうやら、風聞や伝説の類のようだ。








「別府湾ぐるりと冬の物語」


ハイジャン男