これから、福岡市南区寺塚の興宗寺の四十七士のお墓をお見せする。
お墓と言っても、ホンモノではないので気軽に見てもらえるのでは?
泉岳寺へお参りする際の下調べになればと思う。
先ず、大石内蔵助の墓
大石内蔵助の息子の大石主税の墓
その外側になるが
浅野内匠頭の墓
浅野内匠頭の令室の瑤泉院の墓
そして、四十七士の墓が正方形に並んでいる。
泉岳寺と瓜二つに作られている。
その見取り図である。
大石内蔵助は、主君の浅野内匠頭に近い所にある。
細川家お預けの十七人が四十七士の中で重臣だったのか、主君に近い所にお墓がある。
一人、寺坂吉右衛門は、一番端にあった。
ここで、しっかり勉強して、泉岳寺の本物を訪れたいと思う。
「義士会や泉岳寺へと行く日まで」
ハイジャン男





