ハイジャン男のブログのシリーズもの
福岡市の街路樹をバスの中から動画を撮影して、お見せする企画
今回は、福岡市中央区、昭和通りの西鉄バス法務局前から舞鶴一丁目の区間の銀杏並木
銀杏黄葉もそろそろ落葉となって散り始めている。
銀杏の黄葉の落葉のことを、黄落という、都心は比較的その黄落がゆっくりである。
本日、あいにくの雨で、銀杏黄葉が今一つ黄金色に輝いていない。
まだ、何度かチャンスはあるだろう。
しかし、福岡市の都心の天神界隈は街路樹がいち早く整備されたのだろう。
老木が多く、その大木が銀杏黄葉すると、迫力が違う。
福岡市はらおそらく、今週いっぱいは気温が急に低くならないようなので、銀杏が枯木となるのは、来週以降だろう。
「楽しめる時ぞ銀杏の冬黄葉」
ハイジャン男
冬黄葉も「ふゆもみじ」と読む。しかし、季語の冬紅葉はこの漢字しかない。