桜紅葉の季語は仲秋となっている。しかし、紅葉は晩秋の季語である。



本日の夕方、家の周りの清掃を行った。ハイジャン男の家には、桜の木がある。桜紅葉が紅葉し始めて、早いものは落葉となって溜まり始めた。


この桜の葉が秋には、桜紅葉となり、落葉となる。今年は、秋になっても気温が高く、なかなか桜紅葉とならない。


ハイジャン男の家にはこのような桜の木がある。




漸く、この晩秋となって紅葉になってきた。1ヶ月遅れのような気がする。


桜紅葉と云えば、俳句大学で斎藤信義先生から「一日一句鑑賞」に選ばれた句があった。




梢より桜紅葉のたけなはに 孝之


今から7年前のちょうど今頃の句である。九州の桜紅葉は、晩秋になって色づくのか?普通の紅葉も11月になって漸く紅葉し始める。


「温暖化にめざとき桜紅葉かな」


ハイジャン男