ハイジャン男は、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の戦いに細川藩が裏で関係していると云うことは知っていた。
まさか、黒田藩が1枚噛んでるの?と真実を知りたいと思った。
そのことは、この記事を見て頂くとスッキリよく理解出来る。
結論から言うと、黒田藩は全く関係なく、当時小倉藩であった細川藩のお家の事情によるものだったと理解できた。
佐々木小次郎の実家の佐々木家の勢力を削ぐための芝居の意味もあった。しかし、もし、佐々木小次郎が勝ったら、その目論見は大外れになる。
だから、佐々木小次郎を怒らせるために、宮本武蔵を遅刻させたりしたのだろうか?せっかくの真剣勝負に水を差すような事実が今後も明らかになるかもしれない。
ところで、宮本武蔵は老後、細川家に大切にされた。まあ、お家のための功労者ということか?
「剣豪の残す足跡秋の島」
ハイジャン男