ハイジャン男が福岡市で好きな場所の一つ。
大濠公園である。今年の9月12日に訪れた時の写真。
観月橋の上から撮った。
これが観月橋だ。京都の嵐山と同じ名前である。
Wikipediaで大濠公園の説明をしてみよう。
大濠公園(おおほりこうえん)は、福岡市中央区にある福岡県営の都市公園(総合公園)である。国の登録記念物となっている。また、大濠公園は同公園を町域に含む同区の行政地名(丁目の設定がない単独町名)でもあり、全域で住居表示が実施済みである[1]。町内の面積は41.68ヘクタール[2](このうち公園の面積は39.8ヘクタール)。2022年11月末現在の人口は127人[3]。郵便番号は810-0051[4]。
この場所一帯は草ヶ江と呼ばれる入り江で、博多湾に続いていた。筑前福岡藩初代藩主となった黒田長政により、入り江の一部が埋め立てられ、天神を通り那珂川へ掘られた肥前堀と共に、福岡城の外堀として城の護りとした。
この大濠公園の浮見堂へ案内しよう。
浮見堂の前。これから動画で浮見堂内を案内しよう。
ハイジャン男の声が入っているので、音声をオフにしてご覧下さい(笑)。
浮見堂というと、こちらも琵琶湖が本家本元か?
「京都から博多へ秋の浮見堂」
ハイジャン男