先日の金曜日に西鉄大橋駅の西口広場にろうそくの灯が点灯されていた。




{6C7E6C1D-BC2B-4B27-9E04-96DED58F379C}



クリスマスを祝うろうそくの灯であった。


西口広場にある大楠を取り囲むようにろうそくの灯の車座が出来上がっていた。


「同心に車座の灯とクリスマス」


ハイジャン男


この「同心」とは、車座の灯と同じ心でという意味であるが、同心には、同じ中心という意味もある。


さらに、江戸幕府の岡っ引きのことも同心という。


クリスマスと岡っ引きは合わないから、2つの意味のどちらかだろうなと思われるかもしれない。