本日、1122日、俳句大学投句欄に投句していた句に互選の知らせが届いた。


「とりどりのけやき通りの冬紅葉」


である。




{FCB0232F-A9DE-46D8-BE5A-48D5A33BA744}

{0693D361-B27B-4B13-A2E9-352717033A16}



選者は、北野和良さんで特選である。


北野さん、有難うございます。


掲句を詠んだ経緯は、欅紅葉が一本一本違っていて、色とりどりなのである。


真っ赤に色づいた欅もあれば、赤黄緑の入り混じったもの、茶色に枯れてきたもの、或いは、緑が多いものなど、木の一本一本違うのである。


これは、欅の個性なのかもしれない。


「冬紅葉けやき通りの民主主義」


ハイジャン男


木の一本一本に個性がある。民主主義と言っても良い。