本日、2月17日、俳句大学投句欄に投句していた句に互選の知らせが届いた。
「山笑ふ他県から来た小生へ」
である。
選者は、高井直美さんである。
直美さん、有難うございます。
掲句の詠んだ由来は、本日のブログに記事にした。
http://ameblo.jp/highjunman/entry-12248543824.html
しかし、高井さんによると、他県人が違う県に住んでいて、そこの山に笑われているとも取れる。
なるほど、いろんな読みがあるものだ。
「山笑ふいろんな読みをする人へ」
ハイジャン男
本日、2月17日、俳句大学投句欄に投句していた句に互選の知らせが届いた。
「山笑ふ他県から来た小生へ」
である。
選者は、高井直美さんである。
直美さん、有難うございます。
掲句の詠んだ由来は、本日のブログに記事にした。
http://ameblo.jp/highjunman/entry-12248543824.html
しかし、高井さんによると、他県人が違う県に住んでいて、そこの山に笑われているとも取れる。
なるほど、いろんな読みがあるものだ。
「山笑ふいろんな読みをする人へ」
ハイジャン男