野多目池へ行く道すがら、田植えを終えた田んぼがあった。



{69BDE143-8BE0-4F57-B3A3-0E4E59C11BAB}



1ヘクタールは、100m四方を言うので、そこまでは広くないか?

1ヘクタール当たり6000kgの米が取れるという記事を見つけた。





ここが、50m四方とすると、1500kgの米が取れる。

家族で食べるには十分なお米が取れることになる。

1石とは、150kgのことで、1人が1年に食べる米ということになる。

この面積で10人が1年間食べる米が取れることになる。

これだけのスペースで10人分なのだ。

太陽の恵みとこれだけのスペースで10人分をかみしめなくてはいけない。

「十石の重み感ずる植田かな」

ハイジャン男