iPhone6Sのコンパスには、高度計が付いていることにびっくりした。

山登りの時などにゾクゾクしそうだ。


 
{E7D83092-E58F-41DC-9FE5-342302809922}


自宅は海抜20mであることが分かった。

自宅の側は丘になっている。

散歩に出かけて海抜30m地点を見つけることにした。

この坂道を登り切れば直ぐに海抜30mになると、たかをくくっていた。



{63642274-088D-48DB-86D9-54BDB9CC40DC}



ところが、なかなか30mに変わらない。

後でやっと気付いたのだが、毎回コンパスのアプリを立ち上げないと正確な高度を出さないことに気付いた。

そして、見つけた海抜30m
地点!



{62130BCE-8A0B-46AC-838A-24C08BCD0C97}



筑紫丘小学校の運動場を見下ろす高台であった。



{CAC0705F-8706-4FD5-983A-56142CB06162}



「夏近し高さ三十メータ点」

ハイジャン男