飯盛山の雪化粧の句

「白米をたんと飯盛山の雪」






何か俳句らしくない気がしていた。

もっと景を大きくしてみたいと考えて、

「神様へたんと飯盛山の雪」

に推敲してみた。

俳句を詠む時には、こんな思い切ったジャンプもたまにはいいかなということで、これを俳句大学に投句してみた。



{CFC6BF4D-E217-4248-8969-C460ED7BAB95:01}




すると、俳句大学学長の永田満徳先生から、「グッときますね。」
が届いた。



{65DCE23D-55A5-4C3D-A345-1BE23C3E74A5:01}



さらに、北島和弘さんからは、



{9CC908B0-6D17-4595-92C1-A85331728AAB:01}



この句は良いですね~
たんとがいいですね(#^_^#)

とコメントが次々に来た。

そして、19時過ぎに北島さんから、

「一日一句互選」に選ばせて頂きました。

が届いた。



{5F5790E9-80F5-43C7-BB92-C7D0BB2F9B93:01}



永田先生、北島さん有難うございました。

飯盛山は、ハイジャン男のブログの題材によくなる山であり、その親しみが飯盛山の地霊をして、ハイジャン男に句を詠ましめて下さったと感謝しなければと思う。

実は、本日は、同級生の歯医者のO君に奥歯に義歯を施す治療に出かけたので、飯盛山を見れたのだ。

O君にも感謝!

有難うございます。

「有難ういつも飯盛り春隣」

ハイジャン男