ハイジャン男のブログの2016年
どこまで記事を積み上げられるのか?
アコンカグア山はどうだろう?
南米大陸の最高峰である。
丁度、今年は、南米大陸で初のオリンピックが開催される。
アコンカグア山についてWikipediaで調べた。
アコンカグア(Aconcagua)は、アンデス山脈にある南米最高峰の山である。標高 6,960.8 m。またアジア以外の大陸での最高峰でもある。アルゼンチンとチリとの国境付近のアルゼンチン側にある。
初登頂は、1897年1月14日、スイス人ガイドのマティアス・ツールブリッゲンによるものである。1953年1月26日、早稲田大学遠征隊が日本人初登頂を果たした。1968年2月に植村直己が登頂し、下山時に登頂した隣の処女峰(5,700 m)が、後日「明治峰」と命名された。
6961-4110=2851
となり、残り364日でこの目標に達するには、
2851÷364=7.83
となり、今年以上のハイペースで書かなければならない。
やれるだけやってみよう。
「目標はアコンカグアと言ふ年始」
ハイジャン男