城南学園通りのナンキンハゼの並木
落ち葉に甲乙の差が付いている。
その訳は?
(1)木の大きさが違い差が付いた?
(2)その木のある環境?
(1)については、甲の落ち葉の木が若干大きいものの、さほどの差はなさそう。
(2)については、甲の脇は空き地で、乙は、民家になっている。
ハイジャン男の予想では、乙の落ち葉の側の民家の家人の方が掃除されているが、甲の落ち葉は、空き地であり、掃除が行き届いていないせいでは?
との結論になった。
しかし、これはあくまでも仮説に過ぎない。
他の訳があるのかもしれない。
「甲乙の付きし落ち葉の訳探る」
ハイジャン男