昨日、ハイジャン男は、地下鉄七隈線に乗ると、何やら知らないキャラクターでいっぱいの車両に出くわした。
調べてみると、その情報記事があった。『福岡市地下鉄に1月10日、映画「ミュータント・タートルズ」のキャラクターを装飾した「カワバンガ!ミュータント・タートルズ号」が登場した。
七隈線も「タートルズ号」に
ニューヨークの地下に住む4匹の亀が主人公の映画「ミュータント・タートルズ」の2月7日からの公開を記念して空港・箱崎線、七隈線の地下鉄全線で展開しているもの。車両に同作のイメージカラー緑を基調とし、レオナルド、ミケランジェロ、ドナテロ、ラファエロを描いたラッピングを施した。七隈線には、「カワバンガ!七隈線開業10周年!ありがとう!」のメッセージも盛り込む。
期間中、劇場招待券などが当たるプレゼントキャンペーンのほか、全駅で同作の日本語吹き替え版で声優を務める福岡市出身のタレント・カンニング竹山さんによる博多弁のキャンペーン告知の構内放送も行っている。
運行は2月28日まで。(天神経済新聞のページより)
調べてみると、その情報記事があった。『福岡市地下鉄に1月10日、映画「ミュータント・タートルズ」のキャラクターを装飾した「カワバンガ!ミュータント・タートルズ号」が登場した。
七隈線も「タートルズ号」に
ニューヨークの地下に住む4匹の亀が主人公の映画「ミュータント・タートルズ」の2月7日からの公開を記念して空港・箱崎線、七隈線の地下鉄全線で展開しているもの。車両に同作のイメージカラー緑を基調とし、レオナルド、ミケランジェロ、ドナテロ、ラファエロを描いたラッピングを施した。七隈線には、「カワバンガ!七隈線開業10周年!ありがとう!」のメッセージも盛り込む。
期間中、劇場招待券などが当たるプレゼントキャンペーンのほか、全駅で同作の日本語吹き替え版で声優を務める福岡市出身のタレント・カンニング竹山さんによる博多弁のキャンペーン告知の構内放送も行っている。
運行は2月28日まで。(天神経済新聞のページより)
「亀鳴くや食べたきものはめんちゃんこ」
ハイジャン男
博多のめんちゃんこ亭は、確かニューヨークにも店を出しているとのこと。

