流しにコーヒー茶碗が置きっ放しになっている。
一昨日、K君が洗って帰ると約束したはずだが、、。
仕方ない。先生が洗おう。片付けようということになった。
それで思い出したのが、ハイジャン男が学生の時の恩師のO先生。
朝1番に大学にやって来られて、学生の食べ散らかしたもの、コーヒー茶碗などを片付けられるのを日課にしておられた。
大学の用務員の方々もそのことを熟知されていて、何と感心な教授がいることかと評判になっていたらしい。
しかし、O先生は、大阪大学蛋白質研究所時代には、大学院生が漫画を置いておくと、朝、ゴミ箱に捨ててしまうことでも有名だったらしい。
話は、K君のことに戻るが、最近の学生たち、約束をホントに守らない。
約束を反故にするのが、現代的なんて思ってないよな!
まあ、社会の荒波に揉まれて、痛さを思い知れと言いたくなる。
しかし、そのうち、指導教官の教育、躾の足りなさを追及されたら、素直に謝罪しなければならないだろう。
現代の学生たちとその教官たちから成る大学への責任追及は、近いうちに必ずやって来る気がする。
「身震ひのする追及よ寒鴉」
ハイジャン男